着付け教室オープン!

f:id:kimono37konomi:20170404215949j:plain

今日は男性3人です。

袷の着物を着てみました。

下着の上に襦袢を羽織り腰紐を結びます。

以外に難しいのです。洋服に慣れていると襦袢の腰が決まらないのです。

下前と上前を腰で安定させてから腰紐を結ぶのですが襦袢の裾が広がりがちになるのです。さらに腰紐がしっかり結べていないと襦袢が決まらず、その上に着物を羽織るので着物がワンピースの様になります。

 

しかし3回で綺麗に襦袢が着れて腰紐もしっかり結べました。

腰紐の結び方も着物ならではの結び方の為、何回か結んでみないとおさまりが悪いのです。

f:id:kimono37konomi:20170404221704j:plain   

f:id:kimono37konomi:20170404221935j:plain

f:id:kimono37konomi:20170404222051j:plain

f:id:kimono37konomi:20170404222146j:plain

 

 

 

f:id:kimono37konomi:20170404222248j:plain

f:id:kimono37konomi:20170404222426j:plain

f:id:kimono37konomi:20170404222714j:plain

帯も3回で結べたが来週も着れたら覚えた事になりそうですね。

次回は着物のたたみ方とメンテナンスです。

 

正しい着方は次回写真を順番にお知らせ致します。

http://kitsuke.bw-company.com/

 

 

 

 

以外に派手な半幅帯 何気に光るんです

f:id:kimono37konomi:20170329224622j:plain

光沢のある半幅帯です。

ブラブラ買い物をしていて見つけた半幅帯

大人っぽい半幅ですが、小粋に着たい時に役に立つ半幅です。

裏の緑が深緑で絣や浴衣に似合いそうです。

 

半幅帯をテーブルランナーにしたら素敵なお食事になりそうですね。

 

知人のマンションには陶器がいっぱい!

懲りすぎて窯まで買ったそうです。

その窯を置く為にに土地を買い壺を焼いたと見せて頂きました。

広いバルコニーには壺が沢山並んでいました。

 

そんな彼女は長いテーブルに袋帯をランナーにしていつもお花を飾っています。

 

カーテンも素敵な麻の薄いカーテンと絹のカーテン

カーテン越しにバルコニーを見るとバルコニーに置いてる壺が絵になるくらい置き方にも工夫しています。

 

キッチン・リビングとバルコニーのコーディネートが抜群に素敵なお家です。

 

そんな中で次の窯のデザインを考えるのだそうです。

流石です。

 

http://kitsuke.bw-company.com/

コンビニまで着物でちょっと買い物 そんな時はまとめ髪!

f:id:kimono37konomi:20170329222928j:plain

ちょっとそこのコンビニにお菓子を買いに普段着で買い物

そんな時は髪を後ろでくるくる纏めてピンをさす。

それでも綺麗に纏まる。

紺地にカワイイ柄で若い人から年齢関係なく着れる普段着です。

帯は名古屋帯

帯の色が少し暗めの赤で全体を渋く纏めている。

華やかな帯を使うと紺が目立たないがこの帯で紺色が艶やかに見える。

 

着なれた印象を与える普段着

 

近所に着物で行ける様な女性はとても魅力的です。

 

http://kitsuke.bw-company.com/

 

浴衣 色が古風でステキ!

f:id:kimono37konomi:20170329220420j:plain

昨年の夏に浴衣を着て貰った。

この浴衣は現代風な浴衣ではなく古風な柄と色が特徴です。

あまりない地の色です。全体的には赤紫に見えます。

半幅帯を薄いピンクにしたのでちょっと上品に見えます。

この半幅帯を黒を基調にすると締まって見えて粋ですし赤に近い紅色にすると可愛らしい着物になります。

紫の半幅を合わせると大人になります。

その帯によって下駄も合わせると尚素敵になります。

 

髪型も編み込みに薄いレースの髪留めで涼しげにまとめてみました。

 

今年はどんな浴衣で纏めるか楽しみです。

着物で大変身しましょう

 

http://kitsuke.bw-company.com/

麻布十番 たい焼き🎵

f:id:kimono37konomi:20170327230243j:plain
土曜日の夕方
麻布十番に散歩

そうだ
たい焼き食べよう、と思ってお店に行くと3個買うのに30分待ち?

えっ!
仕方なくエクシルシオールでお茶をしました。
たい焼きも簡単に買えないなんて

疲れてバスに乗ってしまい、散歩にならない

東京は疲れますね🎵

アメ横に行ったらしい 

 

f:id:kimono37konomi:20170323233412j:plain

f:id:kimono37konomi:20170323234424j:plain

アメヤ横丁に着物で出かけたらしい

いつもアメ横は混雑しているがこの日も人で一杯

外人が多く、着物で出掛けたので注目された様子

 

上の写真は中の襦袢の襟が粋な色使いの為、紺色の着物が引き立つ

男物の着物は何気ないが素敵に見える

特に袋も持たず着ている、着物の良さは袖のたもとに財布を入れたり携帯電話を入れて歩ける。

昔の人は腰に煙管(きせる)をぶら下げて歩くのが粋とされていた。

煙管を見たことがない人が多くなってるはずです。時代劇でしか見たことがないのかもしれません。

鬼平犯科帳

今や分煙の時代です

たばこ好きな人には大変な時代です。

家ではたばこを吸う人がいないので着物にもヤニが付かず助かります。

 

 

 

http://kitsuke.bw-company.com/

お気に入り半幅帯 使いやすくて便利!

f:id:kimono37konomi:20170323222133j:plain

去年、男物の着物を探しているときに見つけた半幅帯

締めやすいのは勿論だが、色を見ていただくと着物に良く使われる色が何気に何色も入っている。

浴衣には勿論合うのだが紬・絣にもピッタリ。

この間、色無地を普段着に着た時に絞めてみたら可愛らしい。

半幅帯なので色んな締め方ができて楽しい

色無地が合うのならと小紋にも絞めてみた

オシャレ!

紫や小豆色の着物に絞めると大人びて粋になった

やっぱり着物は楽しい

帯を変えたり、小物を変えると一気に違う装いができるのが着物の楽しいところだ。

 

着物好きはやっぱり止められない